エントリー

  • HOME »
  • エントリー

エントリー前の注意事項

第78回香川丸亀国際ハーフマラソン大会ではアスリートビブス、シューズタグ、プログラム等引換券、駐車券(当選者のみ)高松駅発シャトルバス乗車券(当選者のみ)を1月上旬に郵送します。郵便物が届くように以下の点をご確認の上エントリーするようお願いします。

  • RUNNETのMyページを確認し、住所・氏名に変更のある場合は、修正するとともに、郵便局に転居届を出してください。
  • お仲間エントリーでの参加申込み代表者は、全員の住所・氏名に誤りがないかを確認し、申込みしてください。また、代表者がお仲間エントリー全員分のアスリートビブス等を受取る場合は、全員の住所の末尾に代表者様方を入力してください。詳しくは下記の記入例を参考にしてください。

    記入例 )

    代表者氏名: 丸亀 太郎 【住 所】香川県 丸亀市1丁目1-1
    お仲間: 国際 次郎 【住 所】香川県 丸亀市1丁目1-1 丸亀太郎様方
      俊足 花子 【住 所】香川県 丸亀市1丁目1-1 丸亀太郎様方
  • 参加申込後に住所変更などがあった場合は、必ず最寄りの郵便局窓口に転居届を出すとともに、大会事務局に住所変更の連絡をしてください。なお、アスリートビブス等の郵送が遅れる場合があります。
  • アスリートビブスは当日忘れずに持参してください。再発行は有料(1,000円)です。

ハーフマラソン(21.0975km)+ASICS Running Program

申込期間2025年9月16日(火)~2025年11月14日(金)
料金15,000円(税込)
定員「登録の部150名/一般の部350名」計500名 ※先着順
  • ※ エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
  • ※ すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
  • ※ エントリー手数料:5.5%(税込)
  • ※ASICS Running Program
     詳細はこちら
  • Programに関するお問い合わせはこちらまで:ajp-running-service@asics.com
    *ご回答には2営業日ほど要する場合がございます。

エントリー

RUNNET(インターネットエントリー)

申込期間2025年9月16日(火)~2025年11月14日(金)
※定員になり次第締め切ります。
下の「エントリー」ボタンをクリックし、指示に従って申込みしてください。9月17日(火)午前0時のエントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申込みができるようになります。参加料の支払方法は、申込みの際に選ぶことができます(クレジットカード、コンビニ、ATMなど)。
  • ※ エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
  • すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」で確認してください。
  • ※ エントリー手数料:4,000円まで240円、4,001円以上6%(税込)
  • ※ 事前にエントリー説明を読んでください。

ふるさと納税での出走権について

ふるさと納税として丸亀市または坂出市に36,000円寄附をしていただいた方に「第78回香川丸亀国際ハーフマラソン大会」の出走権を進呈します。
  • 丸亀市に寄附する場合・・・丸亀市以外に住所を有する方
  • 坂出市に寄附する場合・・・坂出市以外に住所を有する方
  • 宇多津町に寄附する場合・・宇多津町以外に住所を有する方
【募集人数】


(丸亀市)100人先着

(坂出市)30人先着

(宇多津町)30人先着



【申込方法】
申込方法ほか詳細は今後大会公式HPにて掲載いたします。
※9月16日(火)~それぞれ申込可能です。

申込みから大会参加までの流れ

9月16日(火) 0時 申込受付開始(先着順) ※各種目ともに定員に達した時点で締め切ります。

 

10月24日(金)24時 ハーフマラソンB 申込締切

 

11月14日(金)24時 ハーフマラソンA・C、3km、小学生駅伝 申込締切

 

2026年1月中旬(予定) アスリートビブスセット・プログラム等引換券送付

 

1月31日(土)
  • 小学生駅伝プログラム等引換[8:00~8:45]
  • 3kmプログラム等引換[9:50~11:35]※男子は10:50までです。
  • ハーフマラソン前日プログラム等引換[9:50~17:00]
  • 小学生駅伝スタート[9:45~]
  • 3kmスタート[11:50~]

 

2月1日(日)
  • ハーフマラソンプログラム等引換 [8:00~各種目・部門スタートの1時間前まで]
  • ハーフマラソンスタート[10:35~]

ふるさと納税枠エントリー

香川丸亀国際ハーフマラソン大会では今大会からふるさと納税でのエントリーを募集します。ふるさと納税として、丸亀市に35,000円以上の寄附をしていただいた方(丸亀市以外に在住の方に限る)を対象に、第76回香川丸亀国際ハーフマラソン大会の出走権を進呈します。

定  員 100名(先着順) 申込期間 9月17日(火)~11月7日(火)※定員になり次第締め切ります。
ふるさと納税はこちらからエントリーできます。
◆寄付の流れ
1 ふるさと納税サイトにて 「第78回香川丸亀国際ハーフマラソン大会出走権」を選択

 

2 参加料35,000円を入金

 

3 入金後、1週間(土日祝を除く)を目処に、大会事務局から寄付申込者にエントリーサイト(RUNNET)の「ふるさと納税枠専用URL」をお知らせします(寄附金入金の際に入力いただいたメールアドレスに送付)。なお、寄付申込者と出走者が異なる場合は、出走者にメールの転送をお願いします。

 

4 1月中旬頃にアスリートビブス・参加案内等送付
◆種目・受付期間
  • ハーフマラソン登録男女A 9月19日(火)~11月7日(火)
  • ハーフマラソン登録男女B 9月19日(火)~10月17日(火)
  • ハーフマラソン一般男女B 9月19日(火)~10月17日(火)
  • ハーフマラソン登録男女C 9月19日(火)~11月7日(火)
  • ハーフマラソン一般男女C 9月19日(火)~11月7日(火)

参加種目は大会事務局から納税していただいた方に送付する、専用のURLから選択できます。

◆注意事項
  1. 寄付者が出走者を指名するなど、寄付者以外の方が出走することも可能です。
  2. 第76回香川丸亀国際ハーフマラソン大会への参加資格や注意事項等は一般参加者の募集要項に準じます。
  3. 出走にあたってのアスリートビブスやスタートブロックは一般ランナーと同様です。

申込規約と個人情報等について

大会申込に際して、参加者は下記の内容に同意の上、お申込みください。

  1. 自己都合による申込後の登録内容の変更、修正、キャンセルはできません。
  2. 主催者の責によらない事由(地震・風水害・降雪・事件・事故・感染症を含む疫病等)により延期、または縮小・中止という判断に至った場合、決定した時点までに生じた費用を差し引いた上で、参加料の返金の有無及び金額を決定します。ただし、ふるさと納税経由で出走権を獲得したものについては、参加料の返金対象にはなりません。ご了承ください。
  3. 大会当日の公共交通機関、道路事情による遅刻により参加できなかった場合、主催者は一切責任を負いません。
  4. 主催者は、大会開催中に競技続行に支障があると判断した場合や、その他、安全管理・大会運営上、競技中止を指示する場合があります。
  5. 主催者の責によらない傷病・事故・紛失等について一切の責任を負いません。なお、大会開催中の事故、傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内となります。
  6. 親族、保護者、またはチームメンバー(お仲間エントリーの場合)の承諾を得て参加してください。
  7. 上記の申込規約のほか、主催者が別途定める競技注意事項に則ります(齟齬がある場合は競技注意事項を優先します)。
  8. 大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回の案内、大会協賛・協力・関係団体からのサービス提供、記録発表(日本ハーフマラソンランキングを含む)に利用します。又、主催者若しくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をすることがあります。
  9. 大会映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・肖像権の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・大会印刷物等に報道・掲載・利用されることがあります。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
  10. 主催者は感染症等拡大防止の目的で、保健所・医療機関等に個人情報を提供することがあります。

特別協賛

四国化成

協賛

”大倉工業”

TOPPAN

アシックスジャパン

石垣

FOREST

三田飲料

協力

ザクティ

大塚製薬

フソウ

STNet

ユニ・チャームプロダクツ

富士産業

丸亀製麺

セレスポ

富士山GXホールディングス

SUZUKI自販香川

ステップ

フジコー

PAGETOP