香川県公式観光サイト
香川県公式観光サイト-うどん県旅ネット-
香川県観光協会が運営するホームページです
丸亀市公式ホームページ
丸亀市ホームページ(観光スポット)
丸亀市ホームページ(特産品・名物)
丸亀市ホームページ(イベント)
丸亀市ホームページ(観光マップ)
香川県丸亀市が運営するホームページです
丸亀市観光協会ホームページ
まるがめ婆娑羅マップ
丸亀市の魅力を案内する丸亀市観光協会が運営するホームページです
会場周辺の見どころ
![]() |
●丸亀城(丸亀市) |
---|---|
「扇の勾配」と称される高石垣で築かれた名城です。山上の丸亀城天守は三層三階で高さは約15mあります。全国に12城しかない現存木造天守であり、大手門とともに重要文化財となっています。 JR丸亀駅から徒歩10分。会場から車で約10分 |
![]() |
●善通寺(善通寺市) |
---|---|
弘法大師が御誕生の地に自ら建立したお寺として全国に知られており、また四国霊場八十八ヶ所の第七十五番札所として、毎年多くの方々が参拝に訪れます。 JR善通寺駅から徒歩約20分。会場から車で約10分 |
![]() |
●丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(丸亀市) |
---|---|
丸亀市ゆかりの洋画家、猪熊弦一郎画伯の作品2万点余りを所蔵・展示しています。全国でも類を見ない駅前美術館で、世界的に有名な谷口吉生氏の設計です。 JR丸亀駅から徒歩1分。会場から車で約10分 |
![]() |
●瀬戸大橋(坂出市、宇多津町) |
---|---|
瀬戸内海の自然に荘厳な橋の姿が美しく架っている本州四国連絡橋児島・坂出ルート。その懐には、橋を真近かに眺める瀬戸大橋記念公園や「誓いの鍵」をフェンスにかけ、恋の成就を願う恋人の聖地もあります。 JR坂出駅から車で約10分。会場から車で約25分 |
![]() |
●中津万象園・丸亀美術館(丸亀市) |
---|---|
江戸時代に丸亀藩京極家によって築庭されました。市指定名勝の池泉回遊式庭園で、大笠松をはじめ1500本の松は美しく手入れされており、市指定文化財のお茶所が残っています。園内の丸亀美術館には、絵画館・陶器館・ひいな館があります。 JR丸亀駅から車で約10分。会場から車で約15分 |
![]() |
●栗林公園(高松市) |
---|---|
国指定特別名勝の広大な園内は、松平家5代、100年余の歳月を費やして完成した池泉回遊式大名庭園の南庭と近代的に改修された北庭に分かれ、四季折々に風情ある表情を見せてくれます。ミシュランの観光版(ギード・ベール)の3つ星に選ばれました。 JR栗林公園北口駅から徒歩約2分。会場から車で約50分 |
![]() |
●金刀比羅宮(琴平町) |
---|---|
一生に一度はこんぴら参りといわれた金刀比羅宮。象頭山の中腹に鎮座し、古来より海の神様、五穀豊穣・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として信仰を集めています。御本宮まで785段、奥宮まで1368段。 JR琴平駅から参道入口まで徒歩約10分。会場から車で約20分 |
![]() |
●屋島(高松市) |
---|---|
瀬戸内海の眺望が抜群の源平屋島合戦の古戦場、屋根型の山上に屋島寺や新屋島水族館があり、山上までのドライブコースが好評。 琴電屋島駅から車で約10分。会場から車で約70分 |